2013/9/30 Mon

アドテク強化を目的に専門部署設立

TAG:

アドテクノロジー分野のサービス開発強化を目的に専門部署 アドテク本部を設立

株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証マザーズ上場:証券コード4751)は、アドテクノロジー分野におけるサービスの開発強化を目的に、専門部署となるアドテク本部を2013年10月1日に設立いたします。
近年、インターネット広告において、広告配信の最適化やメディアの収益最大化という観点から、アドテクノロジーの重要度が高まっております。サイバーエージェントグループにおいても、スマートフォンアドネットワークの「AMoAd」やリワード広告の「CAリワード」、スマートフォン広告向けソリューションツール「Force Operation X」、広告効果測定システム「CAMP」などアドテクノロジー分野におけるサービスを多数提供しております。
これまで、当社ではアドテクノロジー分野におけるこれらのサービスについて、各子会社を通じ開発しておりましたが、各サービスの開発部門を横断して組織化する専門部署として、このたびアドテク本部を設立、エンジニアの横断組織であるアドテクスタジオを設置いたします。アドテクノロジーにかかわるエンジニアを組織化することで開発効率を上げ、各サービスの技術力および精度強化を図ります。また、新たに100名のエンジニアを採用し開発体制を強化するほか、これらのエンジニアの技術力向上をサポートする環境づくりや、新たな制度の導入を行ってまいります。なお、組織新設に伴い、アドテク本部の責任者として当社取締役の内藤貴仁が就任いたします。

内藤貴仁 プロフィール

2001年 株式会社サイバーエージェント入社。
入社来、インターネット広告事業において、検索連動型広告専門子会社の立ち上げに携わったほか、「AMoAd」や「CAリワード」、「CAMP」、検索連動型広告向け統合型運用プラットフォーム「Search Suite」などアドテクノロジー分野におけるサービス開発に携わる。2010年にインターネット広告事業管轄 取締役に就任、2011年からはスマートフォン向けコミュニティ&ゲーム「Ameba」における新サービス開発を管轄。このたび、インターネット広告事業管轄に戻り、アドテクノロジー分野のサービス強化を図る。

会社概要

社名:株式会社サイバーエージェント
所在地:東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号
設立:1998年3月18日
資本金:7,203百万円(2014年9月末現在)
代表者:代表取締役社長 藤田 晋
事業内容:Ameba事業、インターネット広告事業、ゲーム事業、メディアその他事業、投資育成事業

お問い合わせ先

株式会社:サイバーエージェント 広報・IR室
E-mail:pub@cyberagent.co.jp
関連記事

TAG LIST