2025/3/24 Mon
Cyber AI Productionsが全編生成AIとバーチャルプロダクションで制作した、香取慎吾さんの楽曲 「Circus Funk(feat. Chevon)」のMVが公開
~従来の制作プロセスを一新、幻想的な世界観の表現を従来の1/3の期間で実現~
株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田晋、東証プライム市場:証券コード4751)の連結子会社である株式会社Cyber AI Productions(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:二宮 功太)は、香取慎吾さんの楽曲「Circus Funk(feat. Chevon)」において、バーチャルプロダクション技術や生成AIを活用したミュージックビデオ全編の撮影・制作を行い、MVが公開されたことをお知らせいたします。
本MV制作では、所有するクリエイティブ制作スタジオ「極AIお台場スタジオ」でのバーチャルプロダクション技術との掛け合わせにより、従来のCGではなく生成AIを活用することで制作プロセスを大幅に効率化し、幻想的な世界観の表現を従来の1/3の期間で実現を可能にしております。
VIDEO
広告効果と映像クオリティを両立する映像制作集団であるCyber AI Productionsは、広告クリエイティブの企画・制作に加え、AI・CGを活用した広告効果最大化の追求に特化したクリエイティブ制作スタジオ「極AIお台場スタジオ」の撮影における最先端技術の研究・開発を進めています。これらの技術を、運用型広告における多種多様で大量かつ高品質なクリエイティブの制作に活かしています。
本MV制作は、生成AIとバーチャルプロダクションの活用により、従来の制作プロセスを一新しております。制作に関わる準備期間や工数の大幅な短縮を実現するとともに、単なる効率化に留まることなく、クリエイターの創造力を拡張しながらクリエイティブの可能性を切り拓いています。
撮影風景と制作のポイント
生成AIで制作した画像を「2.5D」技術で立体化。
カメラワークに合わせて立体的な背景描画を行うことで、躍動感のある撮影を実現しています。
生成AIで制作した画像を生成AIで動画化。
After Effectも活用することで、違和感の無い空間を生み出しループ再生で撮影を実施しています。
事前の検証で、複数パターンを生成。
短い制作期間でも、多様な選択肢の中からベストな選択が可能となります。
撮影前日のアングルチェック中に、生成AIで追加カット用の背景を即時生成。
照明制御を行うライティングシステムを活用し、スピーディーな照明演出を実現しています。
撮影パート以外にも生成AIを活用。
幻想的で美しい映像表現を短期間で実現しています。
今後も当社では、AIやCG、バーチャルプロダクション等の最先端技術を活用し、メディアに適した表現手法で、未だ見ぬ映像クリエイティブを生み出し続けてまいります。
【楽曲概要】
本楽曲 「Circus Funk(feat. Chevon)」は、香取慎吾さんと札幌を拠点に活動する3人組バンド・Chevon(シェボン)とのコラボ楽曲。2024年11月13日に配信をリリースし、2025年5月28日発売 ソロ 3rdアルバム『Circus Funk』のタイトル曲としても収録されています。
極彩色を思わせるファンキーで力強いバンドサウンド、詩的でありながら直截的な歌詞が聴く者を挑発し奮い立たせるスリリングな楽曲です。
・MV公開日:2025/03/18 AM 08:00
・Written by Chevon,Shingo
・Arranged by Chevon
・Brass Arranged by Yoichi Murata
【スタッフクレジット】
<Cast>
香取慎吾
Chevon (谷絹 茉優 (ボーカル) ・Ktjm(ギター)・ オオノタツヤ(ベース))
<ダンサー>
加賀谷一肇、三浦 宏太、IPPEI、Mei、小林礼佳、MIZUHO
<スタッフ>
クリエイティブディレクター / ディレクター:YP
エグゼクティブプロデューサー:吉田 真(Cyber AI Productions)
バーチャルプロダクションプロデューサー:下平 優 / 高橋 慎士(Cyber AI Productions)
プロダクションマネージャー:勅使川原 裕梨 / 安岡 直(Cyber AI Productions)、宇川 萌、秋野 太郎
AIディレクター / AIデザイナー:さいとう あい(Cyber AI Productions)
生成AIアーティスト:中澤 勤 / 八木橋 健治 / Matthieu Gouault / Lis Dylan / 松川 純也 / 北野 慎師(Cyber AI Productions)
バーチャルプロダクションスーパーバイザー:齋 裕幸(Cyber AI Productions)
撮影:yansu
撮影チーフ:本田 聡(Cyber AI Productions)
撮影セカンド:上村”punk”進作 / 稲村 樹
照明技師:嶋 竜(エル・エス・ディ)
照明チーフ:船戸 一生
照明アシスタント:長塚 優香(Cyber AI Productions) / 小野塚 伸明 / 田中 進
Mad Mapper オペレーター:跡地 淳太朗(Cyber AI Productions)
DIT:松村 薫(togo)
Unreal Engine アーティスト / オペレーター:牛島 大誠(Cyber AI Productions)
特機:渡邉 孝 / 片山 翔太(NKL)
Motion Control オペレーター:本田 聡 / 津田 信彦(Cyber AI Productions)
美術:吉良 久仁子(フジアール)
LEDスタジオオペレーター:高倉 知之
スタイリスト:細見 佳代(香取慎吾) / 大場 千夏(Chevon)
ヘアメイク:石崎 達也(香取慎吾) / sakai(Chevon)
振付:加賀谷一肇
スタンドイン:MOMO
ダンサーキャスティング:石橋 正広
エディター:荒木 洋航(Cyber AI Productions)
エディターアシスタント:毛利 つかさ(BONJIN)
コンポジター:白戸 裕也 / 横山 智人(Cyber AI Productions)
Roto & Paint:TRES
カラリスト:芳賀 脩(ARTONE FILM)
カラーアシスタント:松田 健人(ARTONE FILM)
ロケーション:極AIお台場スタジオ
制作プロダクション:Cyber AI Productions
この記事が気に入ったら いいね!しよう
の最新情報をお届けします