2013/2/28 Thu
O2Oプロモーションサービスの販売開始
凸版印刷とサイバーエージェント、NFC搭載スマートフォンをかざすだけでFacebook上に"いいね!"がカウントされるO2Oプロモーションサービス「リアルいいね!S」の販売を開始
―宣伝会議のイベント「宣伝会議 AdverTimes DAYS 2013」に採用―
凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金子 眞吾、以下 凸版印刷)とサイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、以下 サイバーエージェント)は、凸版印刷が開発した新しいO2Oプロモーションサービス「リアルいいね!S」の提供を2月下旬より開始します。 なお、本サービスは、2013年3月13日(水)、14日(木)に開催される「宣伝会議 AdverTimes DAYS 2013」(主催:宣伝会議)に採用されました。
「リアルいいね!S」は、NFC搭載スマートフォンをICタグにかざすと、Facebook上に"いいね!"ができるO2Oプロモーションサービスです。
具体的には、イベント参加者が、ICタグにNFC搭載スマートフォンをかざすと、Facebook上の「リアルいいね!S」アプリがインストールされ、"いいね!"を送信することができます。既に「リアルいいね!S」アプリをインストールしているイベント参加者は、ICタグにNFC搭載スマートフォンをかざすだけで、特別なスマートフォンアプリを立ち上げることなく"いいね!"を送信、シンプル・スピーディ・スマートな情報の共有・伝播を実現します。
「リアルいいね!S」では、"いいね!"の送信にO2Oプロモーションシステム「LinkPlace(リンクプレイス)」(※3)を活用、また、ICタグの情報配信にはコンテンツ配信サービス「Cylsee(シルシー)」(※4)を活用しクラウド上でコンテンツ情報を管理します。
「宣伝会議 AdverTimes DAYS 2013」は、雑誌「宣伝会議」の60周年および、コピーライターの登竜門である「宣伝会議賞」50周年を記念し行われるイベントです。会場には、過去50年分の「宣伝会議賞」受賞作品および、本イベントで発表予定である本年度の「宣伝会議賞」ファイナリストの作品29点が並びます。来場者が気に入った作品に貼付されたICタグ内蔵「Cylseeシール」にNFC搭載スマートフォンをかざすと、Facebook上に"いいね!"を送信、作品の情報をシェアできます。これにより、Facebook上で来場者の友達のページにまで情報が共有・伝播され、高い宣伝効果を生み出します。
リアルいいね!S」は、凸版印刷がO2Oプロモーションシステム「LinkPlace」とNFCコンテンツ配信サービス「Cylsee」を活用したNFC関連の技術提供を担当し、サイバーエージェントが、NFC搭載スマートフォンを活用したプロモーション企画・マーケティング企画を担当します。
背景
近年、スマートフォンやタブレット端末の普及やソーシャルメディアの浸透により、「リアルの場」と「ネットの場」をつなげるO2Oプロモーションに企業の関心が集まっています。
サイバーエージェント凸版印刷は、NFC対応ICタグを用いてFacebookへ"いいね!"を送信するO2Oプロモーションシステム「LinkPlace」を2012年3月から提供。ICタグをNFC搭載スマートフォンにかざすと"いいね!"ができる「リアルいいね!」プロモーションとして、多くのイベントや展示会、商業施設で活用されてきました。
しかし、「リアルいいね!」プロモーションは、展示会場やイベント会場などオフラインの場にNFCリーダの設置が必要となるほか、来場者にICタグを配布する作業や、Facebookのアカウント情報をICタグに紐づける事前登録作業が必要となり、事前準備とオペレーションに手間がかかることが課題となっていました。
これらの課題を解決するため、オフラインの場に設置したICタグにNFC搭載スマートフォンをかざすだけの簡単な操作で"いいね"ができる「リアルいいね!S」を開発。これにより、NFCリーダの設置やICタグの配布、事前登録にかかるコストの削減を実現しました。
今後の展開
両社は今後、商業施設や店舗、企業のイベントなどでのO2Oプロモーションサービス「リアルいいね!S」の提供を進め、2013年中に30件の採用を目指します。また、スマートフォンを活用した新しい広告・プロモーションの開発を推進し、企業のインターネットプロモーションにおける問題解決や効果向上にサポートしていきます。
※ 「リアルいいね!S」は、2013年3月5日(火)から3月8日(金)に開催される「リテールテックJAPAN」(会場:東京ビッグサイト、主催:日本経済新聞社)のトッパンブースで展示されます。
※1 NFCとは
Near Field Communicationの略で、ISOで規定された国際標準の近距離無線通信技術。タイプA、タイプB、FeliCa、ISO15693の通信方式に対応し、非接触ICカード機能やリーダ/ライタ機能、端末間通信機能などが利用できる、国内外で注目を集めているテクノロジーです。
※2 NFC搭載スマートフォン
・docomo: GALAXY S II LTE SC-03D/GALAXY NEXUS SC-04D/BlackBerryR BoldTM 9900/Optimus G proL-04E/ARROWS XF-02E/Xperia ZSO-02E/ELUGA XP-02E/AQUOS PHONE EX SH-04E/AQUOS PHONE ZETA SH-02E/XperiaTM AX SO-01E
・au:GALAXY SII WiMAX ISW11SC/AQUOS PHONE SERIE ISW16SH/AQUOS PHONE SERIE SHL21/ARROWS ef FJL21/ Xperia? VL SOL21/ VEGA PTL21/Optimus G LGL21/DIGNO S KYL21/HTC J butterfly HTL21
・Softbank: PANTONE? 6200SH/ARROWS A 201F/AQUOS PHONE Xx 203SH
(NFC非対応携帯電話でも参加可能なコンテンツも用意しています。)
※3 「LinkPlace(リンクプレイス)」
凸版印刷と、ITソリューションの開発を行うグループ企業である株式会社トッパンシステムソリューションズ(本社:東京都北区、代表取締役社長:井上英雄)が立ち上げた、技術開発組織「TSSラボ」が開発したNFC搭載スマートフォンとICタグを活用しFacebook上に"いいね"を送信することのできるシステムです。
※4 NFCコンテンツ配信システム「Cylsee(シルシー)」
凸版印刷と、ITソリューションの開発を行うグループ企業である株式会社トッパンシステムソリューションズが立ち上げた、技術開発組織「TSSラボ」が開発したNFC搭載スマートフォンをICタグにタッチするだけでコンテンツを入手可能することのできるシステムです。
※ 本イベントで使用するNFC搭載スマートフォン「Galaxy Nexus」は、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモの提供です。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
の最新情報をお届けします