2013/6/4 Tue
スマホ向けリッチアドネットワークを強化
サイバーエージェント、スマートフォン向けリッチアドネットワークを強化。 月間配信在庫数1,000億imp超のアドネットワークへの広告配信が可能に。
―リッチメディア広告「InMobi Studio」のライセンスを日本で初めて取得―
株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証マザーズ上場:証券コード4751)は、スマートフォン向けリッチアドネットワーク強化を目的に、インモビ ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表:小尾 一介)と提携し、インモビ ジャパンの提供するリッチメディア広告「InMobi Studio」のライセンスを国内で初めて取得しました。
「InMobi Studio」は、画像を360°回転させたり、広告内で動画・地図が作成できる表現力に富んだクリエイティブや多彩なアニメーションを駆使し、ユーザーの興味喚起や認知拡大を促す、HTML5によるスマートフォン向けリッチメディア広告です。ブランドエンゲージメント強化などを目的とし、さまざまな広告キャンペーンを展開することができます。このたび、当社では「InMobi Studio」のライセンスを取得したことにより、リッチメディア広告の企画から制作、配信までをワンストップで行います。
「InMobi Studio」で制作したリッチメディア広告は、スマートフォン向けアドプラットフォームに配信を行い、まずは、インモビ ジャパンが運営するモバイルアドプラットフォーム「InMobi」と、サイバーエージェントの連結子会社である株式会社AMoAd(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:竹林史貴)が運営するスマートフォン向けアドプラットフォーム「AMoAd」に配信いたします。双方合わせた月間配信在庫数は国内外で1,000億impを超えており(2013年5月末現在)、今後も当社では他のアドネットワーク企業との連携を順次行い、スマートフォン向けリッチアドネットワークへの広告配信を強化してまいります。なお、初回配信は、スマートフォン向けコミュニティ&ゲーム「Ameba」が提供する学園カードゲーム「ガールフレンド(仮)」で決定し、6月3日(月)より配信を開始いたしました。
今後も当社では、スマートフォンマーケティングの新しい広告手法を開発し、企業のインターネットプロモーションにおける問題解決や効果向上に寄与できるよう、努めてまいります。
会社概要
社名:株式会社サイバーエージェント
所在地:東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号
設立:1998年3月18日
資本金:7,203百万円(2012年12月末現在)
代表者:代表取締役社長 藤田 晋
事業内容:Ameba事業、インターネット広告事業、ソーシャルゲーム事業、投資育成事業
社名:インモビ ジャパン株式会社 http://japan.inmobi.com/
所在地:東京都千代田区丸の内三丁目2番3号
設立:2010年2月22日
代表者:小尾 一介
事業内容:インターネット広告事業
商品に関するお問い合せ先
プレスリリース内容に関するお問い合わせ先
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
の最新情報をお届けします