株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田 晋、東証プライム市場:証券コード4751)は、インターネット広告事業において、広告動画制作の価格革命を起こすべく、低価格の広告動画制作で効果を追求する専門組織「日本一のAI動画を追求するセンター」を新設しました。
本組織では、業界の常識を覆すモデルを実現することで、低価格・高品質・短納期を兼ね備えた、フル生成AI活用による低価格動画パッケージ「ブランド300万動画」を広告主企業のみなさまに提供してまいります。
■設立背景
近年、生成AI技術の急速な進化により、クリエイティブ制作の多様化や効率化が加速しています。インターネット広告動画市場もさらなる拡大を続ける中、従来の動画広告の制作体制において、「高コスト」「長期間の制作」といった課題が顕在化しています。このような業界課題のもと、当社は動画広告制作に価格革命を起こすべく、低価格の動画広告制作を追求する専門組織の設置に至りました。
本組織では、動画広告のクリエイティブ制作における「高コスト」「長期間の制作」等の従来の常識を覆し、「低価格」「短納期」「高品質」を兼ね揃えた新しい制作モデルの提供を行います。
このたび提供を開始するフル生成AI活用による低価格動画パッケージ「ブランド300万動画」では、動画広告の制作費用が1本数千万円かかる業界平均価格帯を、3本制作で300万円の低価格で提供いたします。また、業界平均で1本3か月ほどを要する制作期間についても1.5~2週間という短納期で、すべて異なる企画内容の動画3本の制作を実現します。
フル生成AI活用による低価格動画パッケージ「ブランド300万動画」の特徴
ポイント1:低価格モデルの実現
広告業界の制作コスト構造を見直し、ブランド動画広告の制作を圧倒的な低価格で提供可能に。1本あたり数千万円かかる業界平均価格に対し、3本制作で300万円の低価格を実現しました。
まずは、YouTubeの動画広告制作から提供を開始し、順次、他媒体にも展開してまいります。
ポイント2:納期を大幅に短縮
業界平均3か月ほど要するブランド広告の動画制作工程を、生成AIの活用と制作フローの効率化により1.5〜2週間の短納期で納品可能に。
動画を短納期で配信し、即時的に効果を検証することで、PDCAサイクルを高速で回すことができます。
ポイント3:圧倒的な品質
ブランド動画専門の企画チームと、生成AIに精通したクリエイターが協業し、企画・制作を担当。生成AIの得意表現を追求するプランナーと、ディレクション/生成された素材の取捨選択をAIクリエイターが行い、制作する3本の動画は全て企画が異なるだけではなく、ハイクオリティかつ、アルゴリズムに即したものを提供いたします。
本センターを通じて、当社では「低価格×短納期×高品質」の動画広告制作をより多くの広告主企業のみなさまに提供いたします。また、当社独自システム「極多様性プロット」との連動を図ることで、より幅広いユーザーと、訴求表現のバリエーションを持つ広告制作を可能とし、広告効果のさらなる向上を図ってまいります。
当社は今後も、生成AI活用のもと、さらなる効率化の研究や広告効果測定との連携を進め、広告動画市場における “新しいスタンダード”の確立 を目指してまいります。
■「極多様性プロット」について https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=32243
AI活用によって配信中の広告クリエイティブの傾向や表現の多様性を視覚的に把握し、表現の偏りを可視化することで、どれだけ多様化した動画が作れているかをスコア化します。これにより、新しいクリエイティブ表現を発見することで、これまでリーチできていなかったユーザー層にも響くクリエイティブ制作を可能にします。